新作がくる!
PSからはじまり、PCや携帯、PSPで人気のワールド・ネバーランド最新作がこの夏発売されます!
今日アルティがティザーサイトをオープンしました。
まだ扉ぺージだけですけど。
販売方式はDL専用だそうです。
価格は3800円とお手頃。
これは買うしかない( ̄ー ̄)ニヤリ
タイトルは『ワールド・ネバーランド~ナルル王国物語~』となります。
この夏はナルル王国で過ごすことになりそうです。
楽しみだわ~(*´д`*)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
PSからはじまり、PCや携帯、PSPで人気のワールド・ネバーランド最新作がこの夏発売されます!
今日アルティがティザーサイトをオープンしました。
まだ扉ぺージだけですけど。
販売方式はDL専用だそうです。
価格は3800円とお手頃。
これは買うしかない( ̄ー ̄)ニヤリ
タイトルは『ワールド・ネバーランド~ナルル王国物語~』となります。
この夏はナルル王国で過ごすことになりそうです。
楽しみだわ~(*´д`*)
新年早々、予定通りに龍のツメを3000プゥで借り順調に仕事開始。
高ポイントの作物がどんどん採れます。
ものすごい追い上げでウルグでのランキングで3位になりました。
すると私の所属するバハウルグのウルグ長が死亡したという連絡が流れました。
そして一年の仕事量が最も多い私が、次のウルグ長に選ばれました。
なんかいきなりだ。
服装が変わり、周囲の人がウルグ長さんと呼ぶ。
別のウルグの人を勧誘することもでき、早速3~4人引き抜いてきました。
ウルグ長になるとやることが増えてなかなか大変です。
ウルグ関連のイベントには必ず出なくてはならないし、年に何度かある評議会にも出席しなくてはなりません。
あと年の最後にウルグ長の選挙。
訓練や仕事の時間が減りましたが、その後ウルグでの業績は1位、ショルグではAリーグ1位となりました。
DD杯では残念なことに決勝で龍・バグウェルに敗退。
バグウェル強すぎます。
たぶんずっと訓練し続けてパラメータMAXにでもしとかないと勝てないかも。
再び妊娠をして双子の女の子を出産しました。
名前はアイとアクア。
なぜか女の子しか生まれない。
今のプルト共和国自体、男子より女子の方が圧倒的に多い状況です。
高齢の男性がどんどん死亡しているからでしょうか。
翌年、評議会議長が亡くなり、その年末に新たな議長が選ばれました。
なんと私です!
14歳で議長に選ばれるとはなかなか凄いことかもしれない。
議長は共和国の全体的なことを考える立場。
責任重大です。
成人式やらなんやら、いろいろ顔を出さないといけません。
服装も議長専用のものに変わり、ここまで頑張ってきたのを実感できます。
けど、翌日の新年元旦には成人式と入学式があります。
成人式に出席し、その後すぐに入学式。
娘二人が3歳になったので学校に入学します。
そこでプレイヤー変更です。
双子のアリシアとアカリ、どちらを操作しようかと迷いましたが、将来「ぜったいイムになるぅ♪」とわけわからんこといっていたアリシアに決定。
アカリは「ママみたいになる」といってたので安心。
ちなみにイムとは国内のいろいろなところに現れる白くて丸っこい生き物。
これでマカーブルがNPCになりました。
不信任案をだされるような議長にならないことを祈ります。
子供は訓練も仕事もありませんが、学校があります。
4時間目まである授業を受けたあとは、友達と話したり出かけたり。
子供でも砂浜で走ったり、神殿で祈ったりするち経験値は入るし、アルバイトでお金を稼ぐことも出来ます。
親から買い物を頼まれることもあり、買ってくるとお小遣いも貰えます。
とりあえずこれで目標は達成しました。
あえていうならバグウェルに勝てなかったことが心残りですが。
一旦別のゲームをやろうと思うので、ここらで一息いれるとしましょう。
次ぎやるときはプレイヤーキャラが子供だから、また存分にたのしめそうです。
ではでは(=゜ω゜)ノシ
高価な仕事道具を借りたおかげで、ポイントの高いものが収穫できるようになりました。
やはり道具をかえると仕事が捗りますね。
マカーブル「出来ちゃったみたい」
突如、妊娠していることがわかりました。
でも別に普段と変わらぬ生活を続けます。
出産予定日を見てみると、試合の日とかぶってる。
4日間連続の試合の合間に出産てすごいぜ。
試合は結果は
初日目 不戦敗 (ノ∀`) アチャー
二日目 ボロ負け つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
三日目 ギリギリ勝利 (A;´・ω・)アセアセ
四日目 余裕勝ち ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
出産間近になると、キャラがオートで動き出し必ず家に帰ります。
そして少しうろうろしてベッドに寝込む。
ワクト神殿の巫女がやってきて出産の手伝いをする。
夫のエイモスはいませんでした。ちゃんと立会いなさい。
頑張って出産を終えると、生まれた子供は女の子。
しかも驚いたことに双子!
二人とも女の子でした。
名前はその場で適当にアリシアとアカリに決定。
丁度そのあたりに旦那が帰宅。オソイヨ
この娘たちが1歳、そして3歳になるまで、まだまだ頑張って働きますよ!
最近アイテム使いまくって訓練してたから、かなり金欠気味。
茸採ったり、貝拾ったりのバイトをしないといけませんね。
即現金もらえるのはありがたい。
来年は一番高価な仕事道具の龍のツメを借りて仕事したいな~(゚ー゚)
ようやく結婚式を迎えることができました。
新郎エイモスと誓いを立て、新居へと移動。
新居はショルグの訓練所からは少し離れていますが、ワクト神殿に近いので何かと便利かも。
しかし、楽しくなるはずの新婚生活が、なぜか妙にギスギスしたものになっています。
理由は夫エイモスの台詞。
マカーブルが「愛してるよ」とか「子供でもつくろっか?」とか声かけたときは、エイモスは「ボクはもっと愛してる」と言ってくれる。
でもエイモスから声をかけてきた場合必ず「マカーブルなんてキライだよ」などとほざく・・・
いきなりそれはないだろう~( ´;ω;`)ブワッ
たまに話しかけてくるとその台詞ばかり。
さすがにイラッとしたのでこちらも「エイモスなんてキライよ」と言い返す。
相変わらず友人たちは、「明日どこかに遊びに行かない?」と家にまで押しかけてくるし。
ドロドロした展開を予想してしまう。
ちょっと楽しいけど、このままだとマズイ。
さらに試合の日に時間に遅れ、一度不戦敗となることもありました。
まぁ、相手も来なかったのですが。
オルルドと違い、プルトではイベントなどで強制的に移動させられることがありません。
これはいい事もあれば、そうでないこともあります。
仕事一筋で生きていく人には試合など関係ないでしょうから、いかなくてもいいのは助かります。
逆に私のように大事なときにギリギリ間に合わないとか、そういうことも起こりえます。
オルルドのときはいくつかの強制イベントの直前まで仕事してたりしましたから(゚ー゚;
結婚から2年が経ち、はじめてエイモスが「子供でも作っか?」とか「愛してるよ」など言うようになりました。
随分遅いけどまぁ良いとしましょう。
子作りは何度かしてるのに全然妊娠しない。
早いとこ子供を操作してみたいのに。
そういや前の記事で学校に入学する年齢を間違えてました。
NPCとして勝手に動き出すのが1歳、入学は3歳です、失敬。
ウルグの仕事も順調にこなし、順位も少しずつ上がってきています。
鉄のカマ(250プゥ)を借りたので、収穫も多少良くなりました。
先ほどまた1年が終わり、今は新年の元旦です。
思い切って今年は1500プゥもする聖なるカマを借りてみました。
今年は仕事ポイントたっぷり稼げそうな気がする。
ショルグでは現在Bリーグ5位。
訓練をしていないと少しずつにパラメータが下がるので、仕事との両立が大変です。
今は スピード84 スタミナ102 スピリット124 です。
魔術系最後の技・命岩成剣まであとスピリット6レベル!
このプルト共和国でバグウェルと戦える日はいつになるだろう(´~`)。゜○
恋人との仲が進展し、婚約しました。
なのに
結婚式当日、式場に行くのが遅れて式中止・・・
私が到着するとちょうど集まっていた人たちが帰っていくところでした。
これはしたりorz
翌日すぐに恋人をデートに誘い、また婚約。
次は遅れないようにしないと。
それはそうと、最近やたらウルグ長からお誘いがあります。
もう3回も。
ウルグ長は31歳。もうそろそろヤバイ年齢です。
元気ですね。
とりあえず遊びに行こうというお誘いは受けて、当日は早々に切り上げて帰る。
不倫はしたくないし。
ていうか、できるかどうかわからないけど。
もうすぐ結婚式ですが、その前に試合があります。
現在Cランク5位です。
パラメータは今上げられるところまではしっかり上げてあります。
走ったり、泳いだり、祈ったり、訓練したりの連続で2度ほど病気にもなりました。
ミスプルトに2回選ばれましたが、次はありませんね。
ミセスになるし。
たくさんの男たちがこぞって投票しに来るのはなかなかおもしろい。
プルトでは子供が成人する時以外に、学校に入学する時にもプレイヤー権の引継ぎができます。
なので、今回は子供が出来て1歳になったら、子供でプレイしてみようと思います。
学校に通うことがメインでしょうけど、社会科見学とかもあるし楽しめそうです。
名前も早いとこ考えておかないと。
適当に周辺の人に話しかけ、知人友人を増やします。
友人になった異性からはたまにどこかに遊びに行こうとお誘いがきます。
OKし、当日の会話ないようによってはそのまま恋人になってしまいます。
なぜか私のキャラはやたら年上に声をかけられる。
こっちはまだ7歳~8歳なのに、相手は19歳とか21歳とか。
とりあえずお誘いを受け、「好きな人いるんですか?」と聞くと、「君のことが好きなんだ」といって勝手に恋人に。
別に興味のないおっちゃんなので次からはお断りモード。
休日にイケメン発見!
年はこちらと同じ、速攻襲撃しました。
連続で話しかけ、翌日友人状態にする。
そして遊びに行こうとお誘い。
基本的な流れで恋人になりました。ゲットだぜ!
2度目のデートのとき、前にデートした年上の小太りが私たちを見てかけよってきて言いました。
「こ、これってどういうこと!?」
吹いた
そのまま小太りをスルーし、デート続行。
しかし、ちょっとしたミスをしてしまったorz
どうせこのイケメンもすでに私にメロメロさ!と思い込み、「手をつないでいい?」と聞いたら「いやだ!」と見事に断られてしまいました。
生意気な!
やはり焦らずにゆっくりと愛を育んだ方がよさそうです。
そのあとのデートでとりあえず手をつなぐとこまでは許されました。
デートが終わると家まで送ります。
でも
なんで女が男を家まで送るのさ!
しかも男のほうから「家まで送ってくれる?」と言いやがる!
そこは普通逆だろうに!
おっさんを家まで送るのが激しく苦痛でした。
イケメンは家まで行ってそのまま次のデートの約束したけど。
このイケメンもおもしろいところを見せてくれました。
待ち合わせ場所で待っていると、彼が来ました。
おーい、とこちらを呼び走ってくるイケメン。
そしておもいっきりコケるイケメン。
ズシャァ!
・・・
一陣の風が吹いた
彼は何事もなかったように私を連れ立っていきました。
地味に会話パターンが変わるので、人と話してるだけでも結構楽しめます。
でも恋愛関係の会話が一番おもしろいですね。
ふられた男が再度誘いに来て「あなたよりも愛してる人がいるの」と答えると、「フン!こっちも別れようと思ってたんだよっ!」というなんとも情けない捨て台詞があったりします。
でもやはり「こ、これってどういうこと!?」が一番笑えますね。
一年が終わり、今は2年目が始まったところ。
所属しているミダショルグでランク外からランクDになりました。
新年早々、3日からいきなり試合です。
魔術を徹底して訓練していたので、魔術系の特技で相手をねじ伏せました。
初戦から勝てるとは幸先いい。
アルバイトとウルグの給料のおかげでプゥ(通貨)も多少貯まってきてる。
そろそろアイテム買って本格的に訓練するか!
でも正直、訓練よりも仕事でお金稼いでるほうが楽しい。
さて次はどんなおもしろいことが起こりますかね~。
今日からPSP版ワーネバのプルト共和国をはじめました。
オルルドからだいぶ進化してるようですが、やることは基本的に同じですね。
マップが広くなってるから全部の場所を把握するのはちょっと大変かも。
とりあえず、自宅、所属ウルグ、所属ショルグ、温泉の場所は覚えました。
プルトでは走ってるとたまに転びます。
アイテムを持ってれば当然落とします。
速攻で付近の人に持っていかれてしまいますorz
オルルドでは走ってるだけでほんの少しずつ経験値が入りましたが、プルトではそれはありません。
でも特技を覚えるのに経験値を消費しないでいいので良いですね。
キャラを作りゲーム開始。今回は女性です。
適当に走り回ってそこらの人に話しかけまくる。
まずは知人や友人を増やすことに専念。
そしてバハウルグでお仕事開始。
プルトではアイテムを4つまで持てるので、納品もまとめて4つできます。
汗水たらし仕事に励んでいると、男性が話しかけてきました。
「失敗した料理、貰ってくれませんか?」
ハァ?( ゚д゚)
そして選択肢には
「失敗した料理!?嬉しいなぁ」みたいなのがありました。
当然これを選択。
意味不明な会話後、仕事に邪魔な失敗した料理を食べ尽くしました。
ストレスMAX
クソァ!
ストレス溜まりまくりの状態でなんとか仕事を終えると、すぐに帰宅。
回復したら翌日の仕事開始時間までショルグで訓練。
たまに他のショルグでアルバイトしたり。
今はこれを数日間続けているとこです。
休日に恋人作ろうと思ったら、病気になりましたorz
温泉につかってもなかなか治らない。
オルルドだとすぐに治ったのに~。
結局1日のほとんどを温泉で過ごし、翌日もう一度温泉に入ったら治りました。
次の休日こそ恋人作りだ!
また失敗した料理野郎がきたらどうしよう。
懲りずに受け取ってしまうかもしれん。
今はひたすら仕事、訓練、アルバイトをこなして基礎を固めていこう!
日々仕事と訓練を励み、試合にはことごとく勝利。
遂にランクAの1位になりました。
これで1年後か2年後のDD杯にも出場できる。
息子に次いで娘も生まれました。
ダブルオー繋がりで名前はフェルトに決定。
なかなかの美人です。
父親の時にいた周囲の人たちはもうほとんど他界しています。
マカーブルと同年代の人たちくらいかな、残ってるのは。
若者が増えていいことです。
ランクAになりオルグ長にも選ばれたのでだいぶ満足しています。
父親にも負けない強さになっています。
あとはDD杯と親衛隊に入ることくらいですね。
最近またモンハンのキャラを作って序盤で楽しんでいるので、こちらもやらないといけません。
ということで、ワーネバは少しだけ休憩。
またすぐやりたくなるでしょうけどね(゚ー゚)
プレイヤー変更でマカーブルからセツナに変わりました。
今回はあまり無駄なくプレイしたいと思います。
まずは恋人を作って結婚しないと。
嫁が気づかってくれると、疲労やストレスが一定量回復するのです。
訓練中はとてもありがたい。
でも仕事中に話しかけられると結構迷惑・・・
それに家に帰って誰かいてくれるほうが気分いいですし。
早速、同年齢のマリアという女性をデートに誘いました。
それから地道にデートを重ね、プロポーズ。
すごくはやい。
仕事でピィを稼ぎ、アイテムを買って訓練。
今回はよくアイテムを使っているのでピィが全然貯まりません。
バンオルグなので格闘中心にガンガン訓練していきます。
毎年確実にランク外→ランクD→ランクCと上がっていきます。
最初のうち、いろんな女性とデートしてた父親とは違い、息子は嫁以外デートに誘っていません。
あ、そうだ。
結婚したらメイのテラスから追い出されました。
マカーブル、オーロラ、ヒカル、ミナコもネームプレートが青になってました。
一人立ちし家庭をもつと、親兄弟とは家族表示ではなくなるようです。
今度の住まいはカルビン北です。
けど、訓練所や市場が近くなったので、むしろありがたい。
言ってませんでしたがこのゲーム、走ったりして疲労が赤ゲージになると持っている、というか引きずってるアイテムをその場に落としてしまいます。
この国では落ちているものは誰の物でもない、ということになっているらしく、すぐに持っていかれてしまいます。
逆に落ちてるものがあれば私も拾います。
初めの頃は、よく走りすぎや訓練のしすぎで使おうと思ってたアイテムを落としてしまい、持っていかれたものです。
いまでもたまにやってしまいますが。
つい最近では運良く落し物があったので拾おうとしたら、姉のヒカルがすごい速さで走ってきて当たり前のようにスッと持って行ってしまいました。
思わず「ネーサン!」と言わざるを得ない状況でしたね。
そういや以前、嫁に取られたこともありましたorz
妻のマリアが妊娠し、翌年男の子を出産しました。
子供の名前はエクシア。
これで嫁の名前がマリアでなくマリナだったら、と残念に思う。
なんというダブルオー一家。
これ以降全てMSの名前つけてガンダム一族にするのもおもしろい。
ここでようやく現在のプレイに記事内容が追いつきました。
今年はDD杯の年。
ランクBの私はまだ出場できません。
DD杯がある年は普段の試合も行われないようです。
思いっきり訓練と仕事に打ち込めますな。
そろそろプルト王国の方もやろうと思ってますが、もう少しオルルド王国を楽しんでからにしたいと思います。
せめてDD杯に一回は出場したいし、息子の成人式にも出たい。
あと5年か、結構あるな。
その間にランキングのどこかににセツナの名を残しておきたいですね。
![]() |
ワールドネバーランド 2in1 Portable オルルド王国物語&プルト共和国物語
販売元:fonfun |
DD杯でバグウェルに勝ったときに貰えるドラゴンドロップ。
その場で勝手に使用してしまいますが、効果はすごいです。
全ての訓練が効率よくなり、年齢的な-疲労もなくなります。
効果期間も長いです。
そのおかげでグングン強くなる。
時が経ち、二人目の子供ができました。
今度は男の子。
長女はプレイヤー変更しなかったので、この長男が成人したときに変更することにしました。
名前は特に思い浮かばなかったのでセツナと名づけました。
選挙でオルグ長にも選ばれ、とても好調です。
親衛隊にも選ばれたいですが、運の要素が高いのでこれはどうしようもありません。
たまに浮気します。
独身女性の友人をデートに誘ったりして軽い気分転換。
「ずっとこのままでいたいのに・・・」
「もうわたしたち会わないほうがいいのかも」
というドラマでありそうな台詞をはいてデート終了。
二人で移動してる最中、嫁や子供とすれ違っても別に問題ありません。
でもちょっとドキッとします。
家に帰ったら問い詰められるとか合ったら面白かったかも。
嫁「今日一緒に歩いてた人は誰なのかしら?」とか
子供「お父さん今日ね、若い女の人と楽しそうにしてたよ~」みたいに。
数年の間特に変わったこともないので、ちょっと省きます。
4年経過し、2度目のDD杯。
すでにパラメータはすべて255のMAX
必殺技も三系統全部習得しました。
これで作戦を見誤らない限り、まず負けることはありません。
結果問題なくバグウェル戦まできました。
バグウェルも今回はかなり楽に倒せました。
読みが的中したのもあるけど、やはり鍛えていたのが良かったかな。
もう経験値を稼ぐ必要もないので、ドラゴンドロップは家族にあげたいけど、そうもいきません。
必ずその場で使ってしまうようです。
DD杯2連覇し、毎年オルグ長にも選ばれ続け、だいぶ満足です。
あとは親衛隊に入ることだけが目標だけど、なぜかお声がかからない。
そんなこんなで第三子が誕生しました。
女の子です。
ミナコと名づけました。
長女は成人式を終え、長男も来年成人です。
そろそろマカーブルを操作するのも終わりが近づいてきました。
今や家族のために訓練効果が上がるアイテムを買い集める日々。
子供のために買ってるつもりが、なぜか嫁が必ず持ち出していく・・・
まぁ、嫁が強くなってランク上がってくれるのも嬉しいけど。
ピィには余裕があるのでどんどん買っていきます。
プレイヤー変更すると使えなくなっちゃいますからね。
5連続でオルグ長に選ばれ、新年を迎えました。
結局親衛隊にはなれませんでしたが、成人式がきてしまったのだから仕方ありません。
式に参加し、新成人となったセツナにプレイヤー変更します。
所属オルグはバンオルグにしました。
ちなみに姉のヒカルはピートオルグ、父親のマカーブルと同じです。
バンオルグは母親のオーロラも所属しています。
プレイヤー変更するとセツナのネームプレートが赤、マカーブルのが茶になりました。
他人・知人は青、友人は緑、恋人はピンク、家族は茶です。
パラメータを見ると弱い弱い。
すべて30~40くらいしかない。
ランク外からまた頑張っていこう。
私がプレイヤー権を移してから、少しするとマカーブルが親衛隊に選ばれたというアナウンスが。
なんと!
くそぅ、でもまぁいいか、元自分のキャラだし、父親だもの。
その日オルグから帰ると、家には誰もいませんでした。
電気もついてない・・・
空き家になってるぅぅぅ
なんでだ、まさか夜逃げ?置いてかれた?
と思いましたが、通りで姉ヒカルを見かけました。
追跡してみると王宮内に入っていく。
そこで理解しました。
家族が親衛隊に選ばれると自動的にメイのテラスという場所にある家に移り住むことを。
そうだそうだ。
入ってみると家族がいました。
なんか生活が一段階アップしたように思えるけど、ぶっちゃけ何も変わらない。
父親は仕事場が近くなったからいいけど、私のキャラであるセツナにとってはオルグまでの距離が結構ある。
なにより、帰る家をいつも間違えてしまう。はやく慣れないと。
次回からは主人公?はマカーブルの息子セツナになります。
またDD杯目指してみますかな!
PCゲーム 【ようこそ ひつじ村】 【ウィザードリィ】 【エルミナージュ】 【カルドセプト】 【ガンダム バトルユニバース】 【クラシックダンジョン×2】 【ジャンヌ・ダルク】 【ソーサリアン】 【ソーシャルゲーム】 【ダンジョンエクスプローラー】 【テイルズウィーバー】 【テラリア】 【ディアブロⅡ】 【トーチライト】 【ドラゴンクエスト】 【ファイナルファンタジー】 【ファンタシースター】 【ブラウザゲーム】 【ポケットモンスター】 【モンスターハンター】 【ルナティックドーン】 【ワールドネバーランド】 【女神転生】 【煉獄弐】 【聖剣伝説】 その他 アニメ アルカナ・コレクション ガンダム関連 ホビー 家庭用ゲーム 本 東方 武装神姫 飲食物
最近のコメント