今までアニメはほとんど日曜日しかみていませんでしたが、最近他にも観るようになってきてる。
深夜アニメですけど。
『けいおん!』の2期がはじまってからかな~。
月曜日
18:00に気付けば『よりぬき 銀魂さん』観る程度。
火曜日
22:00から東京MXで『ドラゴンボールZ』→『機動戦士ガンダムシードデスティニー』と続いて、最近そのすぐあとに『迷い猫オーバーラン』というのを観てます。
しかしこれがなんとも凄いんですね・・・
まずOPが歌がとてつもなく下手!!
『フレッシュ プリキュア』の初期のOPと勝るとも劣らないもの。
歌ってるのはメインキャラの女性3人です。
で、内容もまた面白いとは言えないものなんですね~。
けど、2週前かな?
開始から終了まで全く別のアニメとなっていました。
『勇者超人 グランブレイバー』
いきなりコレが始まった時はチャンネル間違えたかと思いましたよ、ホント。
完全に勇者シリーズのパクリです。
OP ED、アイキャッチまで全部その回専用で、作画も違ってました。
まったくギャグのない回である意味、迷い猫のなかでは一番楽しめたかな~。
そして24:59から日本テレビで『RAINBOW 二舎六房の七人』→TBSで『けいおん!!』となります。
RAINBOWを観るようになったのは、まさにけいおんを見始めたおかげ。
なんとなくつけてみたら即ハマった(´▽`)
けいおんは今回2クールやるとか聞きますが、どうなんでしょう。
1期は短かったですからね~、全14話かな。
2日で全部見れちゃいましたよ。
この時間、実は東京MXで『一騎当千 XTREME XECUTOR』がやってるんですよね。
録画とかしない人だから、こちらはあきらめてます。
いつもEDと次回予告しか観れない(ノ∀`)
水曜日
アニメは観ません。
21:00から水曜シアター9で面白そうな洋画やるときだけ観る!
木曜日
18:00に気付けば『HEROMAN』を観るくらい。
チアリーダーヒロインよりも主人公のジョーイの方が可愛く見えるナイスなアニメ。
あと、親友のサイがカッコイイ!
金曜日
23:35からフジテレビで『刀語』を昨日から見始めました。
かたながたりと読みます。
あっさりとしたデザインで結構好みです。
さすがにまだ用語は解らないこと多いですけどね。
21:00から水曜と同じく面白そうな洋画があるときだけ金曜ロードショーを観ます。
土曜日
10:15からテレビ東京で『SD三国伝 brave battle warriors』観てます。
こちら放映時間15分と短いのがもったいない。
ケロロはもういいから三国伝30分やろうよ~。
日曜日
特撮だけど、8:00からテレビ朝日で『仮面ライダーW』→『ハートキャッチ プリキュア』→フジテレビ『ドラゴンボール改』→テレビ東京『最強武将伝 三国演義』と続きます。
Wは平成ライダーの中で響の次に好きです!
ハートキャッチプリキュアはキャラデザインが『おジャ魔女どれみ』の人だから実になじめるんですよね。
内容も楽しいです。
ドラゴンボール改はまぁ普通に流して観てる感じ。
人造人間編突入して、19号、20号と戦うところです。
ヤムチャよわい。
三国演義も展開はやいです。
もう董卓死んでます。
動きが少しディズニーっぽい気がするのは私だけかな。
劉備 CV:船越英一郎
呂布 CV:ささきいさお
つぶやきシローとかもでてたり。これはいらないと思います。
17:00からTBSで『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』
もうすぐ終わっちゃいます。
1期観てない私でも十分ハマれました。
原作も終わっちゃいます、残念でならない。
水曜、金曜と同じく21:00から日曜洋画劇場を観たりします。
ホラー映画が放映しなくなってなんともさみしい。
昔は普通に『バタリアン』とか『13日の金曜日』とかやってたのにな~。
なんか長い記事になったしまった。
もうこれ以上はできるだけ観る番組増やさないようにしよう( ´・ω・`;)
最近のコメント