私も買っている人気の稼働フィギュアのリボルテックシリーズ。
私は特撮リボルテックしか買ってませんが、他にも色々ありますね。
そして来年2月、新たなリボルテックが発売されます。
それは仏像リボルテック。
リボルテック5周年企画らしいです。
いやぁ実にいいですな。
最初に出るのは四天王の一人であり、七福神の一人でもある、鬼神多聞天です。
毘沙門天ともいいますね。
予定されてるのは四天王と阿修羅のようです。
もし売れ行き良く、人気があるなら続くかもしれないですね。
ていうかどんどん出して欲しい。
広く展開するなら世界の神話へも目を向けて欲しいところ。
女神転生ファンなんて喜んで買いそうじゃないですか。
私は早速シリーズ最初の多聞天を予約しておきました。
今年の12月~来年の2月は武装神姫もかなり買うので出費も厳しいところですが、多聞天は押さえておかないといけない気がするわけです。
寺院に飾ってあったりしたらちょっと面白いかもしれない。
とまぁ、楽しみなフィギュアは置いといて、最近開封したのを2つ貼りますか。

クリスタルレイクの殺人鬼 ジェイソン・ボーヒーズ
言わずと知れたホラー映画『13日の金曜日』シリーズのメインキャラです。
まさかうちにジェイソンが来る日がこようとは。
ホッケーマスクやその他持ち物など良くできています。
血まみれ生首も良いポイント。
ただ稼働フィギュアとしてはいまいちかもしれない。
あんまり自由には動かせないし。
まぁジェイソンの場合、動きはあんまりいりませんけどね。
個人的には素顔パーツがもっと不気味であってもいい、服はもっと汚れ気味の方がいいという要望があります。
あとは、パート2の服装&白い布袋を被ったバージョンも出して欲しいという感じ。
さて次は雰囲気が全く違う可愛いもの。

海風に揺れる一輪の花!キュアマリン!
これはアニメ『ハートキャッチ プリキュア』のメインキャラです。
主人公の花咲つぼみの親友の来海えりかが変身したプリキュア。
ハートキャッチプリキュアはキャラのデザインが『おジャ魔女どれみ』シリーズの馬越嘉彦氏というこはもちろん、作品全体的に好きだったプリキュアです。
大分値下がりしてたので買ってみました。
キュアブロッサムも一緒に買おうと思ったけど、とりあえず試しにマリンだけ。
プリキュアの稼働フィギュアはSH.フィギュアーツというシリーズで発売されてます。
初代のキュアブラックやキュアホワイトなんかもかっこいいですね。
ただ、このマリン、髪が重くてスタンド無しでは自立できません。
脚が細っこいので、とても支えきれないのですね。
そしてスタンドも武装神姫のような差し込むタイプではなく、胴などを挟む感じにできてるので、あまり思うようなポーズを決めて立たせるのは難しい。
あとはまぁ、マイナス点ではないけど、サイズがかなり小さいですな。
骸骨剣士やジェイソン、神姫と比べると差がハッキリします。
これは単にマリンがおちびなだけなのかもしれないけど。
飾っておくということではブロッサムも買うかもしれないけど、他のプリキュアはたぶん買わないでしょうね。
で、SH.フィギュアーツといったらやはり仮面ライダー系です。
メタルヒーロー系、ヒーロー戦隊系もいろいろ出てます。
シャドウムーンとかちょっと欲しいと思うのは、売り切れてたり、値上がりしてたりするんですよね~。
私の場合、ライダーよりも怪人なんかを出してくれれば欲しくなるかもしれない。
しかし、フィギュアはほんとに欲しいものをしぼっていかないと、金銭的にも置場的にも困ることになりますね。
最近のコメント