2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

2012年2月29日 (水)

エルミⅢ~乙女戦記~②

次の目的地は星都ルミステネス

ラーファ神殿へ赴き、ナトリから3つの石の情報を得る必要があります。

 

さて、現在のチーム・女子力は・・・

 

 

マサヨン「じゃぁ、そうだな。コンヌ草原遺跡でもう少しアイテムや金を稼いでいくか」

 

ユディ「青年の彫像・・・アビでしたっけ。彼で経験を積んでおくのもいいかもです」

 

 

いきなり流れが違う・・・・

 

 

アイーシャ「先に星都に向かうべきではないのか?」

 

メイ「私もそう思います。必要な情報を聞いてからの方が効率が良いかもしれません」

 

そう!それですよ!

 

コロナ「コロナ、ナトリのお姉ちゃんに会いたいけど、コンヌでハンドアックスより強い武器も見つけたい」

 

キャス「・・・つまり、コロナさんの中では・・・ナトリさん=ハンドアックス以上の武器・・・」

 

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

 

 

 

 

結局彼女たちは、ルミステネスへ行く前に少しだけコンヌ草原遺跡でPTの強化を図ることにしたようです。

 

El3ss20

 

マサヨン「で、いきなりこれかよ!!」

 

ユディ「いたた・・」

 

コロナ「キャスっちょー、罠があるなら教えてくれないとー」

 

キャス「・・・キャスっちょ・・・・・ごめんなさい」

 

アイーシャ「そういってやるな、コロ助。いかな盗賊でもピットは回避できない」

 

コロナ「コロ助って誰だもん!」

 

メイ「キャスも悪くないのに謝るのは良くないですよ、ではとりあえず・・・」

 

マサヨン「皆、ダメージ受けてるしな、あたしがフィリアかけてやるよ」

 

ユディ「あっ!リーダー、ちょっとまっ」

 

メイ「!! いけません、ここでキャンプを張ると!」

 

マサヨン「ん?何?じゃ、閉じるか」

 

一同「ギャー」

 

 

 

 

 

 

マサヨン「いや~、まぁアレはどうすることもできないことだったよな!そう!誰のせいでもない!」

 

アイーシャ「どう考えても貴様のせいだろう」

 

マサヨン「だってしょーがないじゃんよ!体力減ってたら回復するのにキャンプ開くっしょ!?」

 

コロナ「お姐はたまに基本中の基本がどこかへ飛んで行くもん・・・」

 

メイ「言い争ってる場合じゃありませんよ、モンスターです」

 

キャス「・・・アンデッド」

 

 

El3ss21

 

メイ「物理攻撃が効かないのなら、焼き払うまで」

 

マサヨン「くそぅ!当たらん!任せる!」

 

ユディ「リーダー・・・ハリアス使えますよね?」

 

マサヨン「Σ( ゜Д゜)ハッ!」

 

コロナ「完全に忘れてた顔だもん・・・」

 

El3ss22

 

アイーシャ「見事だ」

 

メイ「ありがとうございます。しかしまだ終わりではなさそうです」

 

ユディ「またアンデッドですね。今度はゾンビやスケルトン、ちょっと苦手です」

 

マサヨン「よっしゃぁ!霊体じゃなきゃこっちのもんさ!あたしに任せな!!」

 

コロナ「じゃ、ゾンビはお姐に任せて、コロナとキャスっちょで骨男倒すもん」

 

キャス「・・・了解」

 

 

El3ss23

 

マサヨン「てめーの魂を解き放つ!いくぜ!必ぃーっ殺!!ディーーースペルッナッコォォlオオオーーーーーッッ!!!」

 

メメタァ!!

 

アイーシャ「たかが浄化一回するのにいちいち騒がしい奴だ、それにナックルとか言ってるわりに武器はロングソードというのも気にいらん」

 

マサヨン「こまけぇことはいいんだよ!!ハゲるぞ!」

 

アイーシャ「ハゲるか!!」

 

コロナ「こっちも骨男とスライム終わったよー」

 

キャス「・・・戦闘終了」

 

 

 

 

この後、彼女たちは一度、城砦都市アルグランツに戻り休憩してから星都ルミステネスに向かいました。

 

ホント、これから先もワイワイガヤガヤの珍道中になりそうです。

2012年2月28日 (火)

エルミⅢ~乙女戦記~①

さぁ、チーム女子力の冒険がようやくはじまりました。

華麗で力強い乙女たちの戦いはいかようなものになるのか。

実に楽しみであります。

個性派揃いといってよいメンバーが織りなす愛と勇気と友情の冒険活劇!

PT結成がどのようになされたかは、今一つわからないところでありますが、これからの・・・

 

 

 

マサヨン「なぁ、マカーブルよ」

 

マカーブル「はい、なんでしょう」

 

チーム・女子力「話長い」

 

マカーブル「ぬっく・・・」

 

ユディ「私たち、もうバルゲルト王に謁見すませてコンヌ草原遺跡に行ってきましたよ」

 

メイ「コンパスの素材も頂き、アルケミスト・フラムに合成も以来しましたしね」

 

マサヨン「アレもちゃんと見つけたしな!アレ、アレだよ、アレ」

 

コロナ「あ~、アレね、光のぉ、光の~・・・光のアレね!余裕だったもん」

 

アイーシャ「光の階跡だ、しっかり覚えろ」

 

マカーブル「君らもう少しゆっくり行きたまえよ」

 

マサヨン「オメーの説明なんか待ってられるかっつの」

 

キャス「・・・大丈夫、攻略や説明は他のサイトでしっかりされてるから・・・大丈夫」

 

マカーブル「身も蓋もない!!」

 

アイーシャ「さっさと王宮へいくぞ、頼まれごとも溜まってることだしな」

 

マサヨン「よっしゃ!王様んとこいって早いとこ報告しちゃおうぜ!そのあとはミュシャんとこで派手に飲みまくる!」

 

ユディ「はいはい、あんまりハメはずし過ぎないようにお願いしますよリーダー」

 

 

 

 

行ってしまった・・・・

 

 

 

 

 

 

 

【ミュシャの酒場】

 

 

マサヨン「よぉーう!ミュシャ、今日も飲みに来たぜ!」

 

ミュシャ「おかえり~、聞いたよ、光の階段の跡地見つけたんだって?やるじゃん♪」

 

アイーシャ「我々にかかれば造作もないことだがな」

 

コロナ「王様に褒められたゾ~」

 

メイ「次は3つの石の情報を聞きに、ルミステネスへ行くことになりますね」

 

ユディ「ラーファ神殿ですよね、私一度行ってみたかったからちょっと楽しみです」

 

キャス「・・・果実酒」

 

マサヨン「お、持ってきてくれたのか!サンキュー♪」

 

メイ「ありがとうございます」

 

ユディ「キャスさん、ありがとう」

 

マサヨン「ところで皆、あたしらはいわゆる運命共同体だ、そこで提案があんだけど」

 

アイーシャ「却下だ」

 

マサヨン「まだ何もいってねーつーの!!」

 

メイ「まぁ、アイーシャ、そう言わずに聞いてみましょう」

 

コロナ「で、なんなのー?」

 

マサヨン「ニックネームだ!これを付けることであたしらはより一層絆を深めることができるはずなのさ!」

 

ユディ「あ、それはいい考えかもですね!」

 

コロナ「よくわかんないけど、面白そうだもん。コロナさんせー」

 

メイ「私も特に依存はありません」

 

キャス「・・・うん」

 

アイーシャ「必要性は感じないが、皆が賛成ならそれに従おう」

 

マサヨン「ヨシ!それじゃ早速あたしが決める!」

 

アイーシャ「なぜそうなる」

 

ユディ「まぁリーダーですし、一応良いと思いますけど」

 

マサヨン「では発表するぜ!こうだ!」

 

 

El3ss13

 

El3ss14

 

El3ss15

 

El3ss16

 

El3ss17

 

El3ss18

 

 

キャス「・・・トップガン」

 

アイーシャ「却下だ」

 

マサヨン「なんでだよ!かっいこいいだろ!デンジャーゾーン!!」

 

コロナ「お姐、趣味に走り過ぎだもん」

 

 

El3ss19

 

マサヨン「ほらっ何だか熱いものがこみ上げてくるというか!」

 

ユディ「い、いやぁ・・・ちょっと私にはそういうの感じられないですねぇ」

 

メイ「ニックネームに関してはまた今度考えましょう」

 

マサヨン「ちぇ~~っ (`ε´)」

2012年2月22日 (水)

来ましたぜ新作情報!

PSP『エルミナージュ ゴシック ~ウルムザキールと闇の儀式』

 

発売日は5月24日

 

の、予定でしょうな、どうせ延期するだろうし ┐(´д`)┌

 

 

6090円とまぁいつも通りの値段です。

 

 

フェイスロードスタイルロードサウンドロードとエルミ3でもお馴染みのシステムで、モンスターは400種類以上だそうですぞ。

 

 

 

小宮山氏がいなくなってからの完全新作となるわけですが、どうなりましょうな。

期待よりも不安が大きい中、新しい情報が出るのを楽しみにしておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そんなわけで少し私のテンションゲージが増加しました。

そこでエルミ3のPTメンバーですよ。

描いた描いた。

 

【冒険者友の会】ぐれたさんからのおススメキャラクター。

 

 

Yudy

 

【唯奈さんの趣味の部屋】の唯奈さんのキャラ、ユディです。

本来は司教のユディさんですが、ぐれたさんのエルミナージュプレイ日記でネコミミ付けたメイドで登場していたので、そちらの姿で参戦。

 

しかし、軽く失敗。

それはメイド要素が抜け落ちていたこと!

仕上がり寸前さ、気付いたのは・・・ヽ(○´3`)ノ フッ

 

 

猫好きな私は黒猫という部分しか頭に入ってなかったらしく、このような有様に。

露出もだいぶ増えてしまったけど、許されるだろうか。

 

PTには使用人として参加してもらうので問題はないはずだけど、種族はワービーストにしてみようと思う。

人間とエルフだけのPTなんて私らしくないからね!

 

コロナ「ちょっと待つモン!!」

 

 

 

 

それにしても、全部オーガとか興奮するよね!!

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

えー・・・では最後の一人を考えましょうか。

やはり盗賊忍者あたりですかな。

宝箱、ちゃんと開けたいしね(;゚∇゚)

 

そりゃぁ、錬金呪文でもなんとかなるかもしれないけど、トレハンのときとか回数制限が面倒そうなのだ。

 

女忍者か、ちょっとかっこいいな。

マイキャラの女盗賊キャスでもいいけど、できればどこからか招待したいしね。

もう少し考えて、コイツを使えよ!というのがなければキャスか新しくキャラ創作してみるさね。

2012年2月19日 (日)

いきなり君主なわけですよ

エルミナージュ3のPTメンバーを今も募集中なわけですが、ようやく3人目にしてリーダー枠のキャラが入りました。

今日、参戦許可が下りた【エルアキ☆によるゲームのススメ】エルアキ☆さんのキャラクター。

 

 

Masayon

 

みんなの姐さん、マサヨンです。

エルアキ☆さんのところで猛威を振う彼女ですが、たぶんこっちでもほぼ同じような具合となりますでしょう。

豪快なマサヨン姐さんはPTのリーダーになりうる、というかそれ以外の選択が許されないキャラ。

 

ではこちらのエルミナージュの世界に来て頂きましょう。

 

El3ss12

 

ボーナスポイントを粘りに粘ってとんでもないパラメータに。

最初は戦士でいく予定でしたが

 

マサヨン「何言ってんの?君主に決まってんじゃない」

 

と、さらりと、しかし鋭い目つきで言われたのでいきなり君主です。

 

絶対君主です。

 

 

 

これで、今は君主・魔術師・魔術師となりました。

あとはMarutaboさんのキャラであるノームのコロナ嬢が参戦確定です。

前衛職になるのは間違いないです。

そうなるとあとは・・・盗賊か忍者、そして後衛が必要ですかね。

使用人とか召喚師が面白いかな、巫も楽しめるけど、これは攻撃系ですしねぇ。

2012年2月16日 (木)

今回は女子PTにしようか

エルミナージュⅢで使うキャラクターのフェイスロードスタイルロードをやってみました。

最初全然うまくいかなくて、何時間か試行錯誤していましたが、やっとこさ見れるレベルまで出来上がりました。

ちょっと頭痛いぜよ。

 

 

El3ss8

 

まずはこのツンデレ姉さんから。

結構な高ポイントが出たので知恵と敏捷に振ってみたさ。

氷系の呪文でビシバシ敵を倒してくれるはず。

最初はバラドしか使えないけどな!

 

 

El3ss9

お次は博識っぽい美人エルフ。

ボーナスポイントが爆発したおかげで知恵が20もあるわけ。

きっとクールに戦闘に終結させてくれるはずだ。

ぶっちゃけやることは普通の魔術師と一緒だけどな!

 

 

El3ss10

3人目はちっこい女の子アルケミスト。

知恵と幸運にしか割り振ってないから攻撃は弱いしすぐ死にそうだ。

でもたぶん酒場待機で、みんなの錬金術屋さんとなりそうだから一向に構わないだろう。

まぁ可愛い系はボーナス萌ポイントが高いからなんとでもなるはずだ。

そんなポイントが存在すればな!

 

 

 

 

さぁ、この魔術師2人は想定していたメンバーだから良かったけど、あと4人はまったく決まってないんだよね。

 

どうしたらいいですか?

 

一体誰に聞いてるのか。

 

一人くらいはマイキャラを入れようかとも思ってるけど。

とりあえずもう少し考えてみるぜよ。

2011年9月30日 (金)

はいドーン!

ブログ再開二日目

とりあえず、プレイ日記はつけなかったもののエルミナージュⅢはクリアしました。

折角なので、今のキャラの状態を撮ってきました。

 

 

El3ss1
 

今回は性別で男女以外に?というのもありました。

面白そうなので使ってみたのです。

 

El3ss2

 

リーダーです。

序盤から中盤はまさに不幸の極みでしたが、後半は活躍する場面もありました。

手裏剣二つ装備して前衛後衛容赦なく首刎ねていきます。

 

 

El3ss3

 

使用人はやはり役立ちます。

早めにデスピコハンマー装備したので、十分戦力になりました。

 

 

El3ss5

 

巫は各所に装備できるお札ファンネルのおかげでとても強いです。

すっかり、あまっちという名前が馴染んでしまいました。

 

 

El3ss4

 

浪花の賭博師である彼女のお役立ち安定感は異常。

宝箱で一度だけカウンターパンチを喰らい、車田正美の漫画のごとく吹っ飛ばされて死にましたが、あとはいとも簡単に罠を解除していきました。

 

 

 

 

あとは、そう、ダントツでお気に入りの武器を貼っておきましょう。

 

El3ss6

 

ドリルッ!!

 

ロマン溢れるかっこよさですね~。

もちろんマカーブルに装備させてドリル闘士として活躍させました。

装備可能な職業や種族が結構限られてるけど、錬金でそれらの制限解除してでも使いたくなる武器です。

 

 

 

最後に戦闘シーンを一枚。

どうせなら凶悪な敵を。

 

El3ss7

 

大魔公タイザルティ

 

おそらく今作の大魔公では最強かと思われます。

Ⅲの大魔公はデザインが酷過ぎるんですよ。

私的にはそこがⅢの大きなマイナス点かなぁ。

この巨大ナメクジ将軍はなかなか好きですけどね。

 

あ、たしかにトンデモナイ強さではありますが、今ではもうそこのレイバーロード自爆するだけでこの御仁、木端微塵になります。

なんといってもダメージ20000でますから(ノ∀`)

 

 

 

 

空気すぎるライバルパーティーやダンジョンロードのがっかり感など不満も多くありますが、そのうちまた再開するかもしれません。

そのときはレベルカンストを目指すのも楽しそうです。

2011年6月29日 (水)

エルミナージュ オリジナル【36】

2周目をはじめてからまだたいして日も経ってないですが、すでに8割方のイベントをクリアしました。

 

非常に面倒くさいパルテネスのタロット返しや双六を突破し、3Fで指示通り移動して先へ進みました。

 

 

El1ss194
 

スフィンクスの出すいくつかの問いかけに答え、中枢へ進入。

魅惑の花ロルファンを捧げてイベントクリアです。

 

その他には、エアリーダイバーの肉を装備して怪鳥ワーグルに食べられたりしました。

 

 

El1ss195
 

ワーグルの体内なのに普通に人間タイプの敵が出てくるのが面白い。

外に出るための場所が、食べた物を排出する部分なので、いろいろと苦しかった!

 

 

 

El1ss196
 

ハルモニさんともまたマジカルパーティーにいきました。

やったぁ~♪

 

 

アイテム探しはストーリーとイベントが全てが終わってからやろうかな。

2011年6月28日 (火)

エルミナージュ オリジナル【35】

大魔公ライブラリアン神影を倒し、とりあえずやることはやったかな?

結婚はまださせてないや。

2周目で忘れなければやってみよう。

 

ということでエルミナージュヒズベルトと話して2周目に突入。

レアドロップ率がちょっと上がりました。

 

マップの引き継ぎはないようなので、その辺はちょっと不便ですが、イベントとかは大方覚えてるので、すぐにまたエルミナージュまでいけると思います。

 

 

El1ss186
 

一カ月ぶりにオランドじいさんを見た。

 

El1ss187
 

こちらへーメ共同地区ニャンニャンどぐぁ

道具屋ってかいたつもりなのかな?

このどぐぁって。

 

El1ss188
 

そんな素直に認められたら助けたくなるじゃないですか。

賢くなるために知恵のアンクが必要だといっている。

 

El1ss189
 

必要数は10個。

結構大変です。

すでにオランド商店にいくつか売却してありますが、足りないのでプリーステスから盗むことにしました。

でもこういうときに限ってなかなか出てこないんですよね。

盗んでも他のアンクだったり。

 

El1ss190
 

何とか集めてきましたよ。

さぁ、これでせいぜい賢くなるがいいさ!

 

El1ss191
 

むむ!

偉いゾ、ネポラ

やっぱり努力しないと意味がないものな!

いっぱいお勉強してください。

 

渡した知恵のアンクは戻ってきませんが、大切にとってあるよ、といってくれたので良しとします。

 

El1ss192
 

El1ss193
 

これからは頻繁に足を運ぶことになりそうです。

モンスター装備たくさん盗むからね!

 

Ⅱのルネアもそうだけど、OG.Pで買って、0G.Pで売ってるこの子たちは生活大丈夫なのだろうか。

 

 

 

サクサククリアしていくので、あっという間にフェイムが集まっていきます。

この2周目でイベント全部こなすつもりですが、たぶんすぐ終わると思います。

2011年6月25日 (土)

エルミナージュ オリジナル【34】

8体の大魔公を倒した後、忘れられた地の1層にある台座を調べると、深層というエリアに飛びました。

そこには全部で6つの白く輝く祭壇があり、それを調べると凶悪な敵が出現します。

 

ライブラリアンと呼ばれる者たちで、9体のうちランダムで1体が現れます。

 

El1ss182
 

 

しかし、その姿は見ての通り、雑魚モンスターを大きくして真っ白にしただけ。

強さは大魔公を凌ぐレベルですけど。

 

El1ss183

 

ということで、SS撮ったのはこの2体のみ。

倒すのに結構苦労したのもいます。

 

 

そして、ライブラリアン6体を倒すと、ダークゾーンにテレポート。

少し進むとまた祭壇がありました。

 

調べたら神が出て来ました。

 

El1ss184
 

創命異神オルセス

なんか凄いデザインです。

たしかオルセスって最高クラスの神じゃなかったかな。

確かにトンでもない強さでした。

一度目は途中で断念し、少し修行してから再戦!

いつまでたっても死にそうになかった創命異神を、ほんの一瞬の隙を突いて、忍者の蛇々が攻撃し首を刎ねました!!

見事な一撃!

 

そのあとすぐにランダムエンカウントでまた神影と遭遇!

 

El1ss185
 

変幻神影アシュテル

魅了攻撃が恐ろしい女神です。

ただこちらも状態異常抵抗は相当高いので、魅了はほとんどくらいませんでした。

闘士と忍者が魅了されると、それだけで全滅しちゃいますからね~。

戦闘開始の1ターン目からアドアが超必殺技とも言えるイムルアラティを唱えました。

これは全魔力を使いきって放つ僧侶系最強の呪文。

これだけで倒せるわけではないですが、HPの多い敵には効果絶大でしょう。

アシュテル女神に3000以上のダメージをぶち込みました。

あとはとにかく叩きのめして勝利。

 

 

深層の祭壇に現れる固定の異神は他に2体いるようですが、かなり厳しそうだし、今はスルーして2周目に入ろうと思います。

2周目は一気に進めちゃいますよ~。

2011年6月24日 (金)

エルミナージュ オリジナル【33】

大魔公討伐も終わりを迎えようとしています。

 

では早速

 

El1ss174
 

この時点でエェ~~(;´д`)て感じですが・・・

緊張感のないふざけたしゃべり方をする女が現れました。

 

El1ss175
 

大魔公イラ

こいつもいたのかー。

相変わらず小さい・・・じゃなくてでっかい水晶体だ。

1ターンの間にエンテルクミスタ何発も撃ってくるので、呪文抵抗が低いとHP1000くらいあっても危ないかもしれません。

アイテム盗むのに少し手間取ってしまい、被害もありましたが、まぁ普通に戦えば1ターンで落ちますね。

 

El1ss176
 

イラは別にⅡに出す必要性はなかったと思うんだけど。

大魔公のデザインは結構好きなの多いから、できれば使い回しはしてほしくないな~。

ニョップとおじさんはOK!

 

El1ss177
 

イラから盗んだのがこのセレスティア・ベリー

遊楽者と巫の女性のみが装備できるエキゾチックで強力な服。

神聖と暗黒の属性攻撃30%同属性防御250%魅了攻撃50%ドレイン抵抗35%となんだか凄い性能。

確かに美女にこれを着られたら魅了されてしまうでしょう。

 

 

El1ss178
 

最後の大魔公。

なんだか大きな存在のようです。
 

地面が隆起し、現れたものと目があってしまった。

しばしの沈黙のあと、再び騒然となる。

 

 

El1ss179
 

そうか、実に残念だ。

 

El1ss180
 

大魔公ゼフカカ

なんとも混沌としたお姿です。

奇岩弾で攻撃してくるだけで、特に何もなかったような。

かなり倒しやすいタイプでした。

かなり根性が必要となりますが、大魔公とも召喚契約できるはずなので、頑張れば友達になれる!

 

El1ss181
 

これですべての大魔公を撃破しました。

2周目に入る条件が満たされたので、すぐに行きたいとも思いますが、やはりもう少し先へ。

大魔公よりも強い敵がまだいるんですから!

 

聖なる鎧村正などのレアアイテム集めは2周目でいいかと。

より以前の記事一覧