2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

2011年5月18日 (水)

TLバンキッシャー日記(7)

難易度ノーマルクリアしました!

なんとかエルミナージュ発売までに間に合った。

 

Tl25  

今はこんな姿です。

Lv42でメインクエストをクリアした後に入れるダンジョンと受けられるクエストをこなしているところ。

合間合間に少しずつ進めていきます。

 

Tl26  

今着てる鎧がコレ。

ノーマルのOrdrac撃破したときに入手したもの。

属性レジストやペット強化などいろいろ付いてます。

 

Tl27  

武器は両手持ちのライフル。

ダメージが高かったので使ってましたが、その後エンチャントを何度か強化。

攻撃速度も速いので重宝してます。

ついでにソケットにライフとマナの吸収を付けときました。

 

 

ユニークアイテムはいくつか手に入れたけど、どれも今一つなので売却。

いつかトンでもない性能の装備が出てくれること期待します。

2011年5月16日 (月)

TLバンキッシャー日記(6)

前回難易度イージーをクリアしたので、今はノーマルをプレイ中。

使ってたキャラを引退させ、新たに作ることになります。

難易度も好きに選べますが、やはりここはノーマル。

キャラもデストロイヤーアルケミストに変えず、バンキッシャーで。

もう少し銃メインで戦いたいので。

 

内容はイージーと同じなので特に書くことないかな。

メインクエストのSylの依頼を順々にこなしていく感じ。

途中でサイドクエストはさみながら。

 

序盤はあんま感じないけど、中盤あたりから敵の攻撃や体力の増加が目立ち始めます。

とくに魔法攻撃がやばい。

雑魚の魔法でも結構痛いのに、ユニークモンスターのとなるとかなり危険。

さすがに属性耐性魔法のElemental Protectionも覚えておかないといけないかな~。

 

 

Tl23  

冒険の途中、Fishing Holeで釣りをするアサシン風の女。

相変わらずゲーム中の釣りが大好きな私。

釣った魚はペットに食べさせることによって効果が現れます。

それぞれ対応したモンスターに変身できるのです。

最初釣ったの食べさせたらスライムなっちゃった。

次がミミック。

街では店で永久的に犬に変わる魚とか売ってたりします。

 

Tl24  

最初ペットは犬か猫しか選べませんが、一度クリアするとフェレットが選べるようになりました。

なかなか可愛いので連れてます。

彼の名前はWasabi、ハリキリ者の九州男児だ。

 

 

とりあえず、共有倉庫に入れておいた装備が使えるようにレベル上げて、パラメータ条件を整えるとしましょう。

そうしているうちにメインクエストもほとんど終わっちゃいそうですが(;゚∇゚)

2011年5月14日 (土)

TLバンキッシャー日記(5)

いよいよTORCH LIGHTも終わりを迎えようとしています(難易度イージーがっ

終わったらすぐノーマルいくんですけどね!

 

終盤エリアになると敵も強そうなのが出て来ます。

Dragonkinだったかな?

そいつが近付いてきてブレス吐くと連続ダメージかなり痛い。

そんなのがわらわらと。

 

Tl20  

そのDragonkinのユニークです、死んでますが。

カッコいいシーンを撮ろうとしてたら倒してしまった。

凄いタフだった。

 

そしてフロア32でついにAlricが登場。

なかなか手ごわかったです。

というか、つい回復が遅れて死にました。

 

ちょっと気合い入れて再戦です。

 

今度は大丈夫。

何度も呼び出すDragonkinともども吹き飛ばしてやりました。

でも倒したわけではなく、体力が半分くらいになると逃げ出しました。

にがさーん!て感じで次のエリアに追いかけます。

 

 

フロア35、ここが最深部。

 

Tl21  

最後の敵のOrdrakとの戦い。

DragonkinやSkeletonなどを大量に呼び出し、さらにその生命力を吸収してしまいます。

こちらも骨たちを常に2~3体呼んどいて、敵の攻撃を分散させました。

 

Tl22  

Ordrak討伐完了!

いやぁ、銃撃ちまくったな~。

マナポーションガブ飲みして、Explosive Shot大連発してもかなり時間かかりました。

 

 

お宝いくつか手に入った。

満足満足!

 

Sylと話してクリアです。

難易度イージーでもユニークアイテムとか結構出るから、もっと集めておいていい気もするけど、どうせならノーマルを進めながらがいいでしょう。

レベルは1に戻っちゃいますが、共有倉庫に入れといたものはすぐ引き出せるから、お宝はちゃんとしまっとく。

まぁ最初はレベルやパラメータの制限で何にも使えないけど。

 

じゃ、次から難易度ノーマル入りまーす。

2011年5月13日 (金)

TLバンキッシャー日記(4)

メインクエストは一つクリアすると、続けてすぐに次が始まるので、すごいスムーズに進んでいきます。

終わるたびに依頼人のSylさんがやってきて、新たに受諾しちゃうからね~。

序盤は少ないものの報酬あったのに最近全くないな(;´▽`A``

 

Tl15  

さすがにだいぶ深くまで降りてきているので、雑魚と共にユニークモンスターもどんどん出てきてド派手な戦いとなっています。

蜘蛛は糸飛ばしてくるから乱戦時は結構困る。

 

Tl16  

あとは魔法攻撃がかなり痛いですな。

赤いビーム直撃中!あばばばばばッ

まぁライフポーションは大量にあるし、Momoがヒールオールかけてくれるから、今のとこ一度も死んではいません。

 

Tl17  

フロア31の最後で強敵登場。

Shadeは敵の親玉Alricの右腕的存在、だと思われる。

いきなり突っ込んできてガチの殴り合いに持ち込もうとするから恐い。

 

Tl18  

そんな貴方にゼロ距離Explosive Shot!!

爆ぜるがいい!

マナ尽きるまで撃つのをやめない!

 

Tl19

 

Shade戦いの末、見事に大往生。

 

武器も防具も結構いいの出てくれてるし、まだまだこのまま戦えそうです。

たまにサイドクエスト混ぜていけばレベル的にも心配ないかも。

とにかく難易度イージーを素早くクリアしないとです!

2011年5月10日 (火)

TLバンキッシャー日記(3)

このゲーム、セットアイテムが店で売ってたりするんですね。

ちょっと驚いた。

共有倉庫もあるし揃えるのも意外と楽なのかもと思ったら、やっぱそうでもない。

それに町でお金出せばエンチャントしてもらえるから、成功が続く限り、かなり装備品のオプションも強化できます。

失敗するとオプション全部消えちゃったりするけど!

あとアイテムの売却価格が安いのでお金がなかなか貯まらない。

 

Tl12  

デカブツがノッシノッシとせまってくる。

魔法で強化もされてるからとってもタフネス。

 

Tl13  

Medeaとかいうユニークモンスター。

メインんクエストで出てくる奴ですが、分身作り出して一斉に攻撃してきたり、派手な魔法攻撃してきたりします。

 

Tl14  

分身はLightning Bombで一気に蹴散らします。

 

今上げてるスキルは3つだけ。

Lightning Bomb

Ranged Weapons Expertise

Armor Expertise

 

RWEは遠距離武器の装備要求パラメータを下げてくれる上に遠距離武器の攻撃力を経かけてくれるスキル。

AEは防具の装備要求パラメータを下げてくれる上、防御力を高めてくれるスキル。

この二つは必須すぎる。

 

LBの派手さが好きで使ってますが、そろそろExplosive Shotに切り換えようかと考え中。

他のスキルは余裕があったら覚えてみる程度でいいのかも。

2011年5月 9日 (月)

TLバンキッシャー日記(2)

バンバン撃ちまくって爽快にメインクエストを進行中。

難易度イージーだからか、とくに余計なレベル上げとかしなくてもサクサク進めます。

攻撃速度の高い武器や、攻撃速度上昇のオプションのついたエンチャントアイテムを付けると、早射ちみたいで楽しいです。

 

Tl7  

Wizに引き続き、こちらもアンデッド祭。

ゾンビやスケルトン、ゴーストたちが群れをなしてかかってきます。

でもこちらもサモンスケルトンのスペルを習得しておいたので4体位呼び出して敵にぶつけていきます。

ネコのMomoが強いからあんまり必要ないのだけどね。

 

Tl8  

ユニークモンスターはさすがに堅いですが、ライトニングボムを集団目がけて叩き込み、親分だけが残った事を撃って斬って、噛みついてで仕留めます。

 

Tl9  

戦士タイプのスケルトンはやたら盾でブロックしてきますが、力で押し切ります!

なんちゃらデストロイヤーとかいうスケルトンの親分タイプ。

こういう奴はエンチャントアイテムとかユニークアイテムとか落としていってくれるので、倒すのが楽しみ。

 

 

Tl10  

例えばこんなのとか。

怪しいマスクです。

 

Tl11  

アサシンヘルム

堅さとDEXボーナス、あとは属性レジストが少々。

でも何より見た目が好き。

一つ空いてたソケットには適当なジェムをはめ込んじゃった。

MAGボーナスがついたから悪くはない。

 

 

まだまだ進めそうなのでダンジョン奥深く潜っていきますよ~。

2011年5月 7日 (土)

TLバンキッシャー日記(1)

今日amazonからPC用ゲームのTORCH LIGHTが届きました。

一緒に頼んだPSPダンジョンシージとは別発送なので、こちらはまだ届かず。

 

Img_1531  

箱を持った時、あまりの軽さに不安になりましたさ。

だってホント軽いんですよ?

 

中身はプレイ用のDVDが一枚と下の紙一枚だけ。

DIABLOⅡのように読み応えのあるマニュアルなど入っておらず、DVDのケースすらない!

なんというシンプルさ。

 

 

DSのファンタシ―スターZEROが結構順調に進んだので、一息ついて、こちらも開始。

ゲームのインストールし終わってから、今度はトーチライトエディターとかいうのがインストールされました。

なんか自分でいじれるんですかね。

さすがは輸入版、英語ばっかでほとんどわからん。

でもこういうゲームはそれども十分遊べるんですよ。

 

 

開始してみたら、なんと体験版の時のキャラクターデータが残ってた!

再開してみれば強制終了させられたダンジョンの途中からでした。

装備もそれなりにいいのが手に入っててもったいないと思ってたので、これはラッキーでした。

前にも書きましたが、私のキャラはバンキッシャーという遠距離攻撃型の女性。

他のゲームなどでいう、ガンナーとかレンジャーとかそういったタイプ。

両手で使うライフルや弓、そして片手にピストル、片手に剣やらメイスやらといろんな組み合わせが楽しめます。

名前はいつも通りマカーブル、ペットのネコで名前はモモ。

モモは拾ったり渡されたりしたアイテムを売ってきてくれるので、いちいち自分がダンジョンから戻らなくてもいいのです。

しかもかなり強い。

 

で、SS取るのも忘れるほど夢中になってしまいました。

 

Tl5  

ヘアバンド装備してポニーテールだったのに、いつのまにか戦士風になっていた。

スクリーンショットの撮り方が良くわからなかったので、これは普通にプリントスクリーンで撮ってます。

あとで調べたらShift+F9だということがわかった。

 

Tl6  

次からはちゃんとSS撮ろう。

それにしてもホントDIABLOⅡと似てます。

いや、似てるとか以前に、街の音楽がDIABLOⅡのローグ族のキャンプの音楽そのままじゃないですか!

いくらDIABLO、DIABLOⅡのスタッフが製作に携わってるからといっても、これはっ!

何となく似てると思って聞いてたら、ホント同じだったことに気付いて笑いましたよ。

 

 

難易度はイージーから始めてるのですごく簡単です。

でもユニークアイテムとかそれなりに出るし、戦闘は派手だし非常に楽しめます。

 

MODとか導入する前にまずは普通にノーマルくらいまでクリアしてみようかな。